3月第1週目のサッカープログラム「ドリブルシュート」~かっこよくドリブルシュートしよう~
サッカーができる放課後デイサービス”エスペランサNEXT”です!
3月第1週目のサッカープログラムはシュート練習です!!新型コロナウイルスへの対応で、学校が臨時休業となりますが、サッカーを楽しみましょう。みんなが大好きなシュート練習です。初めは、くるっと反転してのシュートです。どっちに回るとやりやすいかを確かめながら、やってみましょう。次は、ダッシュからのシュートです。走りながら、うまく自分の蹴りやすいタイミングをみつけていきましょう。
① ウォームアップ
怪我の防止や、運動能力向上のために行います。
② くるっと反転シュート
- ゴール前にマーカーを置く。
- 一人ずつマーカーの前に立ち、ボールをパスしてもらう。
- 反転したらシュートを打つ。
- 繰り返し行う。
- 待っている人はパスの役割を行う。
ポイント:反転する方向を考える。自分の蹴りやすい方向に反転する。
③ ダッシュシュート
- エリアの両サイドを使って長いダッシュシュートを行う。
- サイドの縦に長いエリアを使ってコーチが出したボールにダッシュで追いつき、シュートをする。
- 両サイド交互に行う。
ポイント:走りながらシュートするので、体のバランスを考える。ダッシュで転ばないように気を付ける。
④試合
プログラムの総まとめになります。
学校の臨時休業という突然の出来事に、とりあえず心も体も対応しなければならない状況かと思います。エスペランサでも、最低限の除菌・清潔エチケットを敢行し、子どもたちには、楽しいサッカープログラムの時間を提供していきたいと思っています。そして、桜が咲く頃には、落ち着くことを願いたいですね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません