3月のビジョとれ「キャッチアンドタッチ」〜しっかり見てやってみよう〜
3月のビジョとれ、お楽しみプログラムは、目と手の協調の練習をしていきます!!はじめに、コーチが放したペンをタイムングよくキャッチしたり、両手でぐるぐる同じ動きで書いてみたりしましょう。 そのあとは、つるしたボールを打つゲームです。色のテープの目印に、ていねいに当てる様にしましょう!!
☆じゅんび運動
<めのうんどう>
今月も続けてゆきます。集中して取り組みましょう。
<色をみてまねっこ>
白を出したらジャンプ、オレンジを出したらしゃがむ、緑を出したら前後に脚を開くと言う決まりで、動作をします。言葉でも言いますが、慣れてきたら、言葉ではなく、見せられた色に反応する様に難しくしていきます。
<すうじタッチ>
ホワイトボードに貼ってあるランダム並んだ数字をじゅんばんに見つけてタッチします。
できたら、バランス台の上に立って行います。
<ペーパーかだい>
アイテム探しと迷路をやってみよう!今月も楽しいかだいを用意しています。
☆お楽しみプログラム
① 左右の手は仲良くできるかな?
- ペンを2本、落ちてくるタイミングに合わせてキャッチする。
- ホワイトボードに、お手本と同じ様に両手を動かして書いてみる。
- 内側からと外側から書いてみる。
- 左右同じ方向にも動かして書いてみよう
ポイント:よく見てキャッチする。タイミングをうまくつかもう。
② 色のテープに当てられるかな?
- 紐付きボールの前に、色のテープを貼った棒を持って立つ。
- 色の名前を言うので、言われた色のテープにボールを当てる。
- 初めは、両手でしっかり持って行う。
- 次に片手でもやってみる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません