1月第3週目のサッカープログラム「ドリブルをたくさんしよう」~ボールを細かく触ってドリブル~
1月第3週目のサッカープログラムは、ドリブル練習をバージョンアップします。初めは、コーチの示すマーカーの色をきちんと見て、色のエリアに向かいます。顔を上げてコーチを見ながら、お友達ともぶつからないようにドリブルすることが大切です。もう ...
11月第3週目のサッカープログラム「サッカースナイパーになろう」~集中してボールをけろう~
11月第3週目のサッカープログラムは、しっかり集中して目標に向かってキックする練習です!!近いところから止まっているボールをけってコーンを倒すことから始めます。次に、コーチからパスをもらってゴールの端においてあるコーンにねらいを定めて ...
11月第2週目のサッカープログラム「色や方向を考えてみよう!」~判断の速さが大事~
11月第2週目のサッカープログラムは、コーチの指示をよく聞いて素早く判断する練習です。そして、判断したら、素早く行動に移します!!慌てすぎは失敗のもと!もちろん、もともと足の速い子もいれば遅い子もいます。そのため、できる限りうまくグル ...
11月のビジョとれ プログラム「周りをよく見よう」~ひろくみよう~
<基礎のビジョとれ>
目と体を協調させて使うために、体そのものの協調運動と目の運動を別々に行って、その後組み合わせてゆきます。
体づくりの体操・・・・体の協調運動
前跳び 後ろ跳 ...
11月第1週目のサッカープログラム「体の向きを考えよう!~ボール以外もみてみよう~
11月第1週目のサッカープログラムは、状況に応じて、体の向きをうまく変えながら、動く練習です!お尻にボールを当てられないためには、ボールを持っている相手の位置を考えながら、相手と向かい合った体勢をとる必要があります。基本的なディフェン ...